ロゴ

園について

about

預かり保育について

教育方針 園児の幸福を願い

教育的方針を基盤とし、県及び市の教育方針に基づき、地域や園の実態をふまえて、全職員が一体となり園児の幸福を念じ、教師としての責任を果たします。

  1. 教師と園児が一体となり、よりよい伝統を創り出すべく最大の努力を傾注します。
  2. 生命尊重の精神と健康で安全な生活態度を養います。
  3. 明るく素直で情操豊かな心情を培います。
  4. 責任感と公共の育成に努めます。
  5. 教師は情生に陥ることなく、常に研究創意と計画性を堅持します。
  6. 保育園との連携を密にします。

幼稚園と家庭をつなぐ
架け橋としてのバックアップ体制

幼稚園の保育時間が開始する前、終了後も希望される方に対してお預かり保育をしております。
「幼稚園に通わせたいけど、保育時間が短くて…」 とお考えの働くママ達を支えているのが預かり保育サービスです。
土曜日も1日お預かりしていますので安心して仕事に専念して頂けます。

  1. 保育時間開始前 7:30~ 9:00の預かり保育を行っています。
  2. 保育時間終了後 14:30~18:00の預かり保育を行っています。
  3. 土曜日も実施いたしております。
  4. 教育機関でもあるため、夏休み、冬休み、春休みがありますが、希望される場合はお預かりしております。
  5. 急な用事(上のお子様の授業参観、病院へいく)などの場合も、その日に申し出ていただければ、いつでもお預かり保育を致します。
  6. 園での通常保育の終了後、お昼寝をし、おやつを食べます、その後は自由遊びやテレビなどを見たりして過ごします。
費用 毎日の方 月額 4,000円 ※一部市から補助金が支給されます。

園と家庭との連携について

仲間と楽しく遊び学ぶ幼稚園での生活をお知らせいたします。

子どもの生活の中で幼稚園で過ごす時間はとても大きく、友だちとたくさんかかわり合い、時には楽しく、時には真剣に学び人とコミュニケーションをとったり協力して何かを達成することで、こころも身体も成長していきます。
安心して子どもが生活していける環境を園と家庭と連携することでつくりあげていきます。

れんらくちょう 毎月の連絡は連絡帳にご記入いただければ、担任が読んで対応します。
例)『今日は風邪の薬を持たせていますので飲ませてください。』 
『小学校の授業参観があるので居残り保育をお願いします。』 等の連絡事項、家での楽しかった様子などを書かれても結構です。
ふれ太鼓(園だより) 毎月の行事予定、細かな内容、給食の実施などお知らせします。
クラスだより 毎月のクラスの予定、ご家庭で用意していただく内容などをお知らせします。
各案内状 行事の案内状、急なお願い事などの詳細をお渡しします。
天真幼稚園ブログ 天真幼稚園のホームページにおいて天真幼稚園ブログを開設しております。
日々の出来事など写真やコメントを添え園やお子様の元気な様子などを発信しています。

病気・けがなどの場合

もしもの時の対応は迅速かつ的確に行い
子どもの安全の最優先の行動をおこないます。

 幼児期は、登園する時は元気だったのにお昼前には高い熱を出したりすることもよくあります。
朝、登園するとまず担任の先生の視診をおこない、お子様の調子をよく観察し十分に注意をはらうように心掛けております。
普段とちょっと調子がおかしい場合など、体温を測ったりして特に注意します。
また急におなかが痛いと訴えるときも、軽んじず対応したいと思います。そのようにして高い熱(38度を目安)がでた場合など、すぐに緊急連絡先(ご家庭、職場、携帯電話)に連絡を差し上げます。
 また運動場で遊んで時など十分に気をつけるようにしていますが、転んで怪我をする場合もあります。
たいていはすぐに消毒をして応急処理を行えばすむのがほとんどですが、傷が深かったり、頭を打ったり骨折の可能性がある場合は、迅速に対応できるようにご連絡差し上げると同時にすぐに園から近くの病院へ連れて行くようにしています。
 また園生活の時間(預かり保育中も含む)におけるけがの場合(病気は含まれません)学校安全会という保険に加入しており、治療費が全額そこから支払われます。
また例外にも手術、入院を要する大きなけがに対応できるよう、園単独で(東京海上、千代田火災)2社の保険会社に加入しております。

バス送迎について

自力通園が難しい方幼稚園バスで楽しくお友達と通園できます!

送迎をご希望の方は下記記載で送迎バスの運行をしています。
自力通園が難しい方も、幼稚園バスが規定の場所へお迎えにまいります。

運行ルートなどについての詳細はお問い合わせください。

料金 往復 2,000円
片道 1,000円(登園または降園のいずれかのみ)
※保育料と一緒に徴収します。
コース 西彼町内、西海町内、大瀬戸町内

ページトップ